こんにちは、ぶどうです。
「BUYMAで売上を伸ばしたい!」、「他のショッパーと差別化したい!」、そんな願いを叶えるために海外買い付けに目を付けた方もいるでしょう。
ですが、「実際に現地に行くなんて無理だよ・・・」と行き詰ってしまいますよね?
そこで活躍するのが、「買い付けパートナー」なんです!
この記事では、買い付けパートナーのメリットや探し方、海外買い付けの流れなどを解説していきます。
読み終わる頃には、あなたも買い付けパートナーを探すために動き始めているはずですよ!
買い付けパートナーとは
BUYMAでもっとたくさんの利益を出したいんだって?
なら海外買い付けに手を出してみるといいよ。
うーん、確かに海外買い付けがオススメって話はよく聞くなぁ。でも、さすがに現地までは行けないよ。
そこで、買い付けパートナーの出番というわけですね。
買い付けパートナーとは、あなたの代わりに海外のショップに足を運んで買い付けをしてくれる助っ人のこと。
買い付けパートナーがいれば、あなたは国内にいながら海外買い付けができるというわけですね。
基本的には、現地に住んでいる日本人の方にお願いすることが多いです。
とはいえ、「買い付けパートナーを雇っての海外買い付けは大変そう」と思ってしまいますよね?
これまで副業レベルでのんびりと活動していたのに、いきなり国を跨いでの業務提携なんてのはちょっと・・・
このように、ハードルを高く感じている方も多いんです。
ですが、実際はあなたが思っているほど大変ではありません!
詳しい海外買い付けの手順については後ほど解説しますが、あなたがすることと言えば、パートナーに「この商品を買ってきて!」と指示を出すぐらいです。
ほんの少しの手間が増えるだけで、たくさんの恩恵を享受することができるですよ?
- 商品を安く買い付けることができる
- 買い付ける商品の幅を広げることができる
- 商品が確保しやすく、在庫も安定する
- オンラインでの買い付けでないため、競合するライバルが少ない
これは、やらない手はありませんよね?
実際、BIYMAでたくさん稼いでいるショッパーのほとんどが、買い付けパートナーと提携して海外買い付けを行っています。
「手間がかかりそう」という理由で避けられがちな手法だけど、実際は「あまり手間をかけずに利益を出せる手法」なんだね。
一つ注意が必要なのは、海外買い付けは現状でもある程度売上のある中級者の方がステップアップするための選択肢だということ。
「今BUYMAで全く売れていない・・・」、「売上が出なくて行き詰っている・・・」という方は、BUYMAでなかなか売れない!今すぐ改善すべき売れない理由とはという記事をご覧ください。
商品が売れない根本的な原因を改善することができれば、売上も一気に軌道に乗るはずですよ!
買い付けパートナーの探し方
海外買い付けのメリットがわかっても、肝心の買い付けパートナーがいなければ始まりませんよね?
ここでは、買い付けパートナーの探し方を大きく二つ紹介していきますね。
SNSを活用する
TwitterやFacebook、Instagramなど、馴染みのあるSNSを活用することで、買い付けパートナーを見つけることができるんだよ。
世界中に情報を発信することができるからね。
じゃあ早速、「BUYMAの買い付けパートナーを募集中!」って投稿してみよっと!
もちろん募集の投稿をするのもいいけど、思うように人が集まらずに時間だけが過ぎていってしまう可能性もあるよ?
なかなか人が集まらないときは、こちらから探すという手もあります。
どのSNSにもキーワード検索やタグ検索の機能がありますよね?
- BUYMA 買い付けパートナー
- BUYMA 海外買い付け
- BUYMA パートナー 募集
などのワードで検索して、人材を探してみましょう。
でもそのワードで検索しても、買い付けパートナーを募集している側に人ばっかり出てくるんじゃないの?
と思いますよね?
ここで大切なのは、検索して表示されたアカウントのフォロワーにも目を通してみることです。
例えば
「BUYMAの海外買い付けパートナーを新規募集しています!」
という投稿をしている、ベテランのショッパーの人がいたとします。
このショッパーのフォロワーには、どんな人がいると思いますか?
- 過去にその人の買い付けパートナーになったことがある人
- BUYMAの海外買い付けに興味がある・買い付け役の仕事をしてみたい人
このような人たちがフォロワーであると推測できるよね。
なるほど!
キーワードで検索して出てきたアカウントだけじゃなくて、その人のフォロワーの中に求めている人材が隠れているかもしれないんだね!
ベテランのショッパーであるほど、BUYMAに関心のあるフォロワーがたくさん集まっているから要チェックだね。
ただ、それでもなかなか見つからないということもあります。
そんなときは、さらにフォロワーのフォロワーを探してみるというように、どんどん派生させて人材を探していきましょう。
クラウドソーシングサイトを活用する
クラウドソーシングサイト?初めて聞く言葉だ・・・
クラウドソーシングサイトとは、企業や個人がネット上で不特定多数の人に業務を依頼するサイトのこと。
まぁそこまで難しく考えずに、求人サイトだと思ってもらえればいいよ。
中でも有名なのはクラウドワークスやランサーズといったサイトですね。
当然、ここでもBUYMAの買い付けパートナーを募集することができます。
クラウドソーシングサイトで「BUYMA 買い付けパートナー」と検索すると、買い付けパートナーの募集がずらっと並んでいます。
「他の人はこれぐらいの報酬金額で募集しているんだな」
「募集文はこんなかんじに書けばいいんだな」
というように、他の人の募集内容を参考にしながら募集をかけてみましょう。
でも、そう都合よく人材が集まるの?
と疑問に思いますよね?
よほど報酬が割に合っていない募集でない限り、二週間もすれば人材が集まる場合がほとんど。
早いときでは、一日で数人の応募が来ることもあるんだよ。
もし応募が集まらなくても、募集内容を改善して何度でも募集し直せるのもポイントです!
また、一緒に協力して活動していく買い付けパートナーについて、文章のやりとりだけではわからない人となりも知っおきたいですよね?
そのため、応募が集まったらzoomなどで面談を行うことをオススメします。
ここまで読んで
どうやって買い付けパートナーを選んだらいいのかな? 変な人を選んじゃうかも・・・
面談をする立場になるのは初めてだし、どんなことを聞いたらいいんだろう・・・
という不安を持っている方もいると思います。
買い付けパートナーを選ぶ際のポイントについては、この後解説しますね。
買い付けパートナーを選ぶときに重視するべきポイント
これから二人で協力して活動していくのですから、トラブルが起きそうな人を買い付けパートナーに選びたくはないですよね?
ここでは、買い付けパートナーを選ぶときに、特に重視するべきポイントを解説していきます。
信用できる人なのか
海外買い付けでは、基本的に買い付けの分のお金を買い付けパートナーに渡すことになるんだよね?
もしお金を持ち逃げされたらどうしよう・・・
お金だけじゃないよ。
お客さんから注文が入った商品は買い付けたパートナーの手元にあるんだ。
つまり、そのまま商品自体を持ち逃げされるリスクもあるんだね。
そのような事態にならないためにも、やはり信頼できる人を選ぶ必要があります。
例えば、
Aさん→zoomでの面談に快く応じてくれて、顔出しもしてくれる
Bさん→「オンラインでの繋がりなんだから顔出しは必要ない」と言い張ってくる
AさんとBさんのどちらを買い付けパートナーに選びたいと思いますか?
Aさんとなら、多少仕事が上手くいかなくても一緒に楽しく活動していけそうだよね。
Bさんの方は、「もしかして持ち逃げする気じゃない?」って疑ってしまうな。
とはいえ、信頼できる人がどうかを見極めることってなかなか難しいですよね?
そんなときは、契約書を作成したり、お互いの身分証の写真を送り合ったりすると安心です。
もし何かトラブルがあっても、法律に守ってもらえるというわけだね!
でも実際は、お金や商品を持ち逃げされるケースというのは実際には滅多にないよ。
あまり疑いすぎても、買い付けパートナーに嫌な印象を与えてしまう点には注意だね。
どこに住んでいるのか
ちゃんと買い付けたい商品がある国に住んでいる人だね。よし、この人にしよう!
このように、住んでいる国が合っているだけですぐに決めてしまうのは早いです。
その理由は、買い付けの方法は買い付けパートナーが住んでいる地域によって左右されるから。
例えば、同じアメリカ在住にしても、都会に住んでいる人と田舎に住んでいる人では、買い付けの方法が変わってくるよね?
都会なら店舗に足を運べるけど、田舎の場合はオンラインでの買い付けになるかもしれないってことか。
さらにアメリカの場合、住んでいる州によって税金も変わったりするから、なおのこと住んでいる地域に確認が重要なんだ。
さらにもう一つ、気をつけるべき点があります。
それは、交通費の問題。
買い付けの際の交通費はこちらが負担する場合がほとんどです。
もし買い付けパートナーの自宅から買い付け店舗までの距離が遠かったら大変です。
買い付けのたびに数千円の交通費がかかっちゃう・・・
という事態は避けたいですよね?
- 住んでいるのは都会なのか田舎なのか
- 自宅から店舗までの距離はどれくらいなのか
これらをしっかり確認するようにしましょう。
また、「どういった商品を出品するかという方向性がハッキリと定まっていないから、買い付け先もなかなか決められない・・・」という方もいるのではないですか?
そういった方は、BUYMAのリサーチの方法をまとめてご紹介!バイマ初心者向けにやさしく解説という記事をご覧ください。
適切なリサーチ方法を身につければ、「どのようなブランドを海外買い付けすればいいのか」という道筋を立てられるようになりますよ!
スムーズに連絡がとれるのか
そんなの、「小まめに連絡を見るようにしてください」ってお願いすればいい話じゃないの?
もちろん小まめに連絡を確認するのは大前提です。
しかし、避けようのない問題もあるんですよ?
それはズバリ、時差。
海外買い付けを進めていくにあたって多くの方が最初に直面するのが、この時差の問題なんだね。
買い付けパートナーとの面談の際に、どれくらいの時差があるのかをお互いに把握しておくようにしましょう。
極端な話ですが、
あなた:「急ぎのメッセージを送っているのに、なんで見てくれないの!」
パートナー:(ぐっすり睡眠中)
このような事態もあり得なくはないということです。
あまりにも時差が開いてしまっている国を選ぶと、買い付けパートナーとのコミュニケーションに支障が出てしまう点には注意が必要だね。
どうしよう・・・
買い付け先の国の候補が狭まっちゃうなぁ・・・
とはいえ、時差によるコミュニケーショントラブルを防ぐ方法はちゃんとありますので安心してくださいね!
それは、「情報を早め早めに伝える」ということ。
あなた:「来週からはこんな商品を出品するから、買い付けをお願いするかもしれないよ。」
パートナー:「わかりました! いつ注文が入ってもいいように準備しておきますね。」
あなた:「来週あたりから、夏物の商品を一気に取り扱おうと思ってるの。
セールを開催する店舗があったら、そこで買い付けしたいかな。」
パートナー:「了解しました! 調べておきますね!」
このように情報を早めに伝えてあげれば、パートナーにも準備する余裕が生まれます。
そう上手く早めに情報を伝えられる自信がないな・・・
という方は、「朝起きた時と寝る前には必ず連絡が入っていないか確認する」というルールを決めるだけでも効果アリですよ!
海外買い付けの実際の流れ
買い付けパートナーについてはいろいろとわかったけど、実際はどんなかんじで買い付けをするんだろう?
海外買い付けがどのようなものなのかまだピンときていない方もいると思います。
実際の流れがどんなものなのかわかっていないと、なかなか手を出しづらいですよね?
ここでは海外買い付けの大まかな流れを解説していきますね。
⓵在庫を確認する
お客さんから注文が入ったよ!
まず何をしないといけない?
現地のショップに在庫があるかを確認するんだよね。
これは私がやらないといけないのかな?
この仕事は買い付けパートナーに任せて大丈夫です。
電話で問い合わせればいいので、わざわざショップに足を運んでもらう必要はありません。
②買い付けパートナーに送金する
在庫が確認できたら、次は買い付けパートナーに必要な分のお金を送金しないとね。
私、海外送金なんてやったことないんだけど・・・
そんな方にオススメなのが、トランスファーワイズというサービスです。
- 無料でアカウントが作れて、送金の手数料も安い
- 送金の速度が速い
- 手続は全てオンライン上でできるため、手間がかからない
といった特徴があります。
これなら海外送金が初めての私でも安心だね!
③商品の買い付けと検品
買い付けパートナーへの送金が完了したら、いよいよ商品の買い付けをしてもらうんだよね?
そうだね!
ここで何より大事なのが「検品を徹底すること」なんだ。
商品を買い付けてもらうにあたって、
- カラー
- サイズ
- モデル
この3点については、念入りに確認してもらうようにしましょう。
もう全部買い付けパートナーに任せちゃっていいの?
もちろんそんなことはなく、あなたも検品に参加します。
商品の写真とレシートを忘れずに送ってもらうようにしましょう。
このダブルチェックの体制が作れれば、間違った商品や状態の悪い商品をお客さんに届けてしまうなんてことはなくなるよ!
④商品を発送してもらう
商品の検品が完了したら、あなたのもとに発送してもらいましょう。
ここでの注意点は二つあります。
国内発送と違って海外から送られてくるのですから、商品がどんな扱いをされるかはわかりません。
雑に運ばれてしまって、商品にダメージが入る可能性も十分に考えられます。
気泡緩衝材(プチプチ)を使うなどして、商品を守れる梱包を心がけよう!
海外からの発送ですから、どうしても物流が混雑しているタイミングというのはあります。
商品を追跡できるようにしていなかった場合、
あなた:「ちょっと! 商品が届かないんだけど、ちゃんと発送したの?」
パートナー:「もちろんちゃんと発送したよ! 疑ってるの?」
このように買い付けパートナーと揉めてしまうことも。
商品を追跡できる形で発送してもらうことをオススメします。
商品が無事に届いたら、海外買い付けは完了だよ。
もし過不足分の費用があれば、しっかりと清算するようにしよう。
作業を二人で分担しているから、思ったよりも手間がかからないんだね!
これなら私でも始められそう!
BUYMAの買い付けパートナーとは? 海外買い付けの強力な助っ人を解説! まとめ
この記事では、BUYMAでの買い付けパートナーのメリットや探し方、海外買い付けの流れなどを解説してきました。
まずは、SNSやクラウドソーシングサイトをチェックして、海外買い付けがどのように行われているのかを覗いてみるといいですよ!
この記事のまとめ
- 買い付けパートナーがいれば少ない手間で海外買い付けができ、売上拡大につなげることができる
- 買い付けパートナーは、SNSやクラウドソーシングサイトで探すのがオススメ
- 店舗まですぐにアクセスでき、信頼してお金を預けられる人を買い付けパートナーに選ぶと良い
「なんだか大変そう」と避けられがちな海外買い付けですが、買い付けパートナーと協力すればあまり手間はかかりません。
「売上をもっと上げたい」、「BUYMAでの活動を拡大していきたい」そんな方はぜひ買い付けパートナーを探してみてください。
なにより、一人よりも二人で活動した方がずっと楽しいですからね!