こんにちは、ぶどうです!
同じ時期にBUYMAを始めたはずのショッパーさんと
売上が全然違う・・・
一体何が違うんだろう?
もしかしたら、そのショッパーは派生思考をして売れる商品を見つけているのかもしれません。
BUYMAでは、派生思考ができるかどうかで売上が大きく変わってくるんです。
派生思考って何?
派生思考ができるだけで、そんなに結果が変わるの?
BUYMAで派生思考ができるようになると、
リサーチ力や仕入れ力といったショッパーとしての力が向上するので、売上に大きく影響するのです。
この記事では、BUYMAで派生思考をすることのメリットやリサーチに活用する方法について解説します。
派生思考を身につけることができれば、誰も見つけていない売れる商品をいち早くリサーチして
大きな利益を得ることができますよ。
BUYMA(バイマ)で派生思考をすれば売れる商品が見つかる!
BUYMAをやっているのなら、リサーチ方法や仕入れ方のノウハウについて
調べたことがないという方はいないのではないでしょうか。
しかし、同じようにリサーチ方法や仕入れ方を学んでいるはずなのに、
「あの人は売上UPしていて、なんでわたしは上手くいかないの?」と思うことはありませんか?
自分なりにリサーチ方法を調べて実践してるんですけど、
思ったように結果につながってなくて・・・
売れてるショッパーさんとは一体何が違うんでしょう?
たとえ同じリサーチ方法、仕入れ方を実践していても
派生思考ができるかどうかで結果が大きく変わるんだよ
派生思考とは?
派生思考とは、1つの課題について様々な仮説を派生的に考えてみて、
今までにない答えを見つけ出す考え方です。
BUYMAで置き換えて言えば、「なぜこの商品が大人気なのか?」を自分なりに考えてみて
- 雑誌で掲載されたのか?
- 芸能人愛用アイテムなのか?
- 日本では手に入りにくいレアアイテム?
- SNSでバズったのか?
派生的に考えて出てきた、これらの仮説を確かめてみます。
「芸能人ではないが、○○というインフルエンサーの愛用アイテムとしてバズったらしい」と分かれば、
「○○のインスタをチェックして、他の愛用アイテムを出品してみよう」という風に
派生思考をすることで、今までは見つけられなかった売れる商品を、新たに見つけることができます。
BUYMAで派生思考ができるかどうかで、売上は大きく変わりますので、
この記事を読んでぜひ派生思考を身につけてくださいね。
BUYMA(バイマ)で派生思考をするメリット
BUYMAでは、派生思考をすることで今まで見つけられなかった売れる商品を見つけることができます。
しかし、「派生思考って難しそうだし、ちょっと気が進まない・・・」と思う方もいるでしょう。
ここでは、BUYMAで派生思考をするメリットについて解説していきますので、
派生思考をやるべきか迷っている方は、どんなメリットがあるか見てみてください。
どのライバルもやっていない方法で売上UPできる
BUYMAで派生思考をする1つ目のメリットは、
誰もやっていない方法を見つけて売上UPできるということです。
あなたがBUYMAをやってきた中で、せっかく人気商品を見つけることができても、
ライバルが多すぎて全然売れなかった経験はありませんか?
あります!最初はよくてもすぐにライバルが増えちゃって、
売るために安くして利益が下がったり、
在庫が無くなってキャンセルになったり・・・
仮に人気順リサーチで人気商品を見つけたとしても、
他のショッパーも同じようにリサーチして出品するから中々売れないよね
人気順リサーチや注文実績リサーチなど、初心者でもできる基本的なリサーチ方法で見つけた商品は、
他の人でも簡単に見つけられるのでライバルが増えてしまいます。
ライバルが多い場合のデメリット
- 自分のアカウントから、商品を買ってもらえる可能性が低くなる
- 価格競争になりやすく、安くしないと売れないので利益が出にくい
- 人気商品の場合、時間が経過すると在庫がなくなる可能性がある
一方で派生思考をした場合、誰もやっていない独自のリサーチ方法で商品を探すことになるので、
ライバルが少なくなります。
つまり、ライバルが少ないから
商品を売りやすい上に、値引きしなくてもよくなるってことですか?
その通り!
派生思考をして、初心者ができないやり方を実践するだけでも
ライバルが減って売上UPにつながるよ!
売上を安定させることができる
BUYMAでは、高価な商品が1つ売れると一気にその月の売上が上がることがありますよね。
逆に言えば、月によっては高額商品が売れたり、商品が全然売れなかったりと売上が安定しないとも言えます。
リサーチを頑張って「売れる商品見つけた!」と思っても、
すぐにライバルが増えて売れなくなるんですよね・・・
人気が出て上位に表示されるようになると
皆こぞって出品するからね~
また別の売れる商品をリサーチし直さないといけない訳ですけど、
そう簡単に見つからないですし・・・
だから売上が安定しないんですよね
苦労して見つけた売れる商品をライバルに取られて、
BUYMAの売上がガクンと下がってしまうと、嫌になってきますよね。
しかし、派生思考を身につけていれば、
人気商品をライバルに取られてもBUYMAで安定して稼げるようになるのです。
派生思考をしていない場合
- 商品Aが売れる
- 商品Aをライバルが出品し始める
- ライバルが増えて商品Aが売れなくなる
- リサーチし直し
別の売れる商品が見つかるまで、売上が下がる
派生思考をした場合
- 商品Aが売れる
- ライバルが出品
- 商品Aから撤退
商品Aの利益確保
→
- 派生してリサーチ
- 商品A’を出品
- 商品A’が売れる
- ライバルが出品
- 商品A’から撤退
商品A’の利益確保
→
- 派生してリサーチ
- 商品A’’を出品
- ・・・
ライバルが増え始めた商品からは撤退し、
派生思考で次の商品をリサーチしていくことで先行者利益を確保し続けられる
ライバルが増えたら、さっさと次の商品を探して乗りかえるんですね!
でもそんなに上手くいくものですか?
派生思考を身につければ、色んな案が出てくるから
取れる戦略の幅が広がって、何かあったときに対応できるようになるんだ
「ライバルが増えたらこうしよう」「アクセスが増えないならこっちの商品を出品してみよう」といったように
派生思考によって取れる手段が増え、問題解決能力が上がり、売上が下がる状況になりにくくなります。
BUYMAで派生思考をすることで、売れる商品を見つける力が上がり、
更に売上が下がってしまいそうな場合の対応能力も上がるので、安定して稼ぎ続けることができますよ。
BUYMA(バイマ)のリサーチに派生思考を取り入れるには?
BUYMAで派生思考をすれば、ライバルが少なくなり安定して稼げるようになります。
しかし、「派生思考でリサーチってわたしにもできるの?ちょっと難しそう・・・」と思う方もいるでしょう。
ここでは、商品のリサーチと仕入れ先のリサーチに対して派生思考をするやり方について解説していきます。
人気商品から派生させてリサーチする
商品のリサーチで派生思考するのって難しそうなんですけど
どうやればいいんでしょう・・・?
そんなに難しく考えなくても大丈夫!
「何で人気が出てるんだろう?」って想像してみて、
人気商品からちょっとだけずらした商品を探せばいいんだ
人気商品から派生思考によって売れる商品をリサーチする方法を以下にまとめました。
人気商品から派生させてリサーチする方法
- 人気商品をリサーチ
※人気順リサーチ、モデリングリサーチ、雑誌リサーチなど何でもOK - 人気商品の売れる理由を考えて、ポイントを押さえた派生商品を出品
- ブランドが人気なら、同じブランドの別の商品
- トレンドカラーなら、同じ色の商品
- デザインが人気なら、別ブランドのデザインが似ている商品 など
例)モデリングリサーチをした結果、グリーンのパンツが人気商品だったとします。
「結構派手な色なのに、何で売れてるんだろう?」と調べてみたら、
グリーンは今年の流行りの色のようです。
トレンドカラーのグリーンの商品を派生させて考えていけば、以下のような商品を出品できます。
- グリーンのスカートやトップスも売れるかもしれない
- 派手な色を躊躇する人でも、
グリーンのバッグなどの小物なら取り入れやすいから買ってくれるかもしれない - 流行り物なら、お手頃価格のブランドを出品した方が欲しがるお客様が多いかもしれない
なるほど!
色が人気なら、カテゴリやブランドをずらしてみればいいんですね
もし仮説が間違っていても、
「これがダメならこっちはどうだろう?」って派生思考をしていけば
リサーチ力がどんどん上がるから失敗を恐れずにやってみてね!
人気商品をリサーチする方法は色々あるのですが、
ライバルに差をつけたいのであればトレンドリサーチをするといいでしょう。
トレンドリサーチについては、以下の記事を参考にしてみてください。
▼ こちらもチェック ▼
◇ BUYMAのトレンドリサーチとは? 流行を逃さないためのリサーチ術を解説
ー トレンドリサーチで、流行を先取りする方法について解説しています。
派生思考で仕入れ先をリサーチする
派生思考は、売れる商品のリサーチだけでなく、仕入れ先のリサーチにも応用できます。
商品のリサーチをしてると、
「普通に仕入れたら、その出品価格じゃ赤字じゃないの?」っていう
安い商品を見かけることってない?
ありますね~
独自ルートとか持ってるんだろうなって思って諦めてますが・・・
派生思考をしていけば、
どうやって安く仕入れているのかリサーチできるよ!
一緒に考えてみよう!
安く出品できるのはなぜなのか、仮説を考えてみましょう。
- VIP価格で仕入れている?
- クーポンを活用している?
- ブラックフライデーなどのセールで仕入れた?
- ショップに交渉して卸価格で仕入れている?
仮説を出したら、安く出品しているショッパーのアカウントを見て仮説を1つずつ検証していきましょう。
そのショッパーに聞ける訳ではないので、はっきりとした答えは分かりませんが、
「在庫があってこの割引率なら、セールで安く仕入れたのでは?」というように、根拠があれば十分です。
漠然と仕入れ先をリサーチするよりも、「このブランドをVIP価格で仕入れられるショップがあるはず!」と
根拠を持ってリサーチするのでは結果が変わってきますよ。
「調べたら海外在住者だった」とか真似できない場合もあるけど、
自分でも開拓できそうな仕入れ先もあるから、どんどん試してみてね!
仕入れ先のリサーチについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
商品の型番や画像検索によって、仕入れ先をリサーチする方法について解説しています。
▼ こちらもチェック ▼
◇ BUYMA(バイマ)の安く安全な仕入れ先が見つからない?やるべきリサーチ方法!
ー BUYMAで仕入れ先を見つける方法やチェックすべきポイントついて解説しています。
BUYMA(バイマ)で派生思考を身につけてライバルに差をつけよう
派生思考をすることでリサーチ力や問題解決能力が上がり、BUYMAのショッパーとしてレベルアップできます。
しかし、派生思考をして仮説を立てるだけでは不十分なのです。
ここでは、BUYMAで派生思考をしていく上で、大事な仮説と検証について解説していきます。
仮説と検証をすることが大事
派生思考では、仮説と検証をセットで続けることが大事です。
仮説と検証って言われると、ちょっと難しそうに聞こえますね・・・
言葉は難しそうだけど、「もしかしてこうかも?」を実践して
合ってたのか、違っていたのか考えればOKだよ!
派生思考で売れる商品を考えていくと、いくつもの案が出てくるはずです。
案を出すだけではなく、その案をどんどん実践して、商品を出品していかなければ検証することができません。
お客様からの反応がないと、仮説が合っていたのかも分かりませんし、
更に確証を持ちたいのなら、たくさん出品して様々な反応を集めていかなければいけませんよね。
派生思考で思いついた仮説はどんどん試していこう!
なぜ売れたのかを考えよう
リサーチした商品が売れたとき、「やった!売れた!!」と喜んで終わっていませんか?
商品が売れたときには「なぜ売れたのか」を考えることが重要なんです。
派生思考でリサーチした商品なら、自分なりに仮説を立てたはずだよね
売れたら、「仮説が正しかった?」「正しいのなら他に応用できないか」
検証して更に考えていくことが大事だよ!
例えば、日本未入荷の商品が売れたのなら、このように派生思考をしていくことができます。
日本未入荷の商品が売れたが、以前同じブランドの日本未入荷の商品を売ったときよりも売れている
→なぜ同じブランド・日本未入荷の商品なのに今回の方が売れたんだろう?
→比べると、前回よりアクセス数がかなり多い。もしかしたら普段BUYMAを使っていない人も見てる?
→BUYMAを使っていない人がアクセスするなら、Googleで商品を検索してヒットしたのか?
→今回の商品コメントに入れたキーワードのおかげで、BUYMA利用者以外の人にも買ってもらえた?
→次に日本未入荷の商品を出品するときに、同じようにキーワードを入れてみよう
「キーワードを入れてみる」っていう仮説を立てて、
実際にやってみて売れたとしたら、次はどうする?
う~ん、他にGoogle検索で引っかかるワードがないかとか、
お客様がどうやって日本未入荷の商品を探しているのか
考えてみてもよさそうですね!
このように、商品が売れたら終わりではなく、「なぜ売れたのか」を考え続けていくと
BUYMAのショッパーとしての力が上がっていきますよ。
BUYMA(バイマ)で派生思考をして稼ぎ続ける方法 まとめ
BUYMAではショッパーの数が増えているので、
他のショッパーと同じことを続けていても今以上に稼げるようにはなりません。
BUYMAで派生思考をすることで、他のショッパーが見つけていない商品をリサーチし、
ライバルと差をつけることができるようになりますよ。
この記事のまとめ
- BUYMAで派生思考をすれば、ライバルが少ない商品を見つけて売上UPできる
- 人気商品を少しずらした商品を出品しよう
- 派生思考をして仮説を立てたら、実践してみて「なぜ売れたのか」を考えよう
今回ご紹介した派生思考を身につけても、基本的なリサーチ方法ができていなければ効果がありません。
基本的なリサーチ方法について知りたい方、ちょっと不安なので復習しておきたい方は
以下の記事を参考にしてみてください。
▼ こちらもチェック ▼
◇ BUYMAのリサーチの方法をまとめてご紹介!バイマ初心者向けにやさしく解説
ー BUYMAの基本となるリサーチ方法やバイマのリサーチのコツについて解説しています。