BUYMA(バイマ)のモデリングのやり方は?ショッパーの探し方やポイントを解説!

こんにちは、ぶどうです!

BUYMAって始めるのは簡単なんですけど、最初のうちは出品してもなかなか売れなかったりしますよね。

とりあえず色々と出品してみたけど、全然売れない・・・
BUYMAって本当に稼げるの?

と、お悩みの方ってたくさんいます。

商品が売れなくて悩んでいる初心者の方は、BUYMAでモデリングをやってみましょう!

BUYMAのモデリングって一体何をすればいいの?

と思っている方にも、BUYMAのモデリングのやり方について分かりやすく解説していきます!

BUYMAでモデリングをやっていれば、少しずつ商品が売れるようになり、
徐々に自分で戦略を立てて稼げるようになっていきますよ。


目次

BUYMA(バイマ)のモデリングのやり方は?

BUYMA(バイマ)のモデリングのやり方は?

BUYMAをはじめたばかりのときは、思ったように商品が売れなくて悩みますよね。

ここでは、BUYMAで商品が売れない原因と
BUYMAで稼げるようになるために、BUYMA初心者にオススメのモデリングのやり方をご紹介します。

BUYMA(バイマ)で商品が売れないのはなぜ?

BUYMAはじめてみたけど、全然売れないよ~
何でだろう・・・?

最初はなかなか受注こなくて不安だよね
ちなみにどんな風にやってるの?

自分なりにネットで調べて、
「このブランドが狙い目!」とか
「人気ランキング○○位を出品しよう!」とか
書いてあったんで、その通りに出品してますけど・・・

あ~、そのやり方だと厳しいね・・・
1度売れたとしても長続きしないと思うよ

BUYMAで商品が売れないのは、あなたが自己流のやり方をしているからです。

自己流だとおかしな方向に努力してしまったり、やらなくていいことに時間を費やしてしまったりして
なかなか成果を出すことができません。

スポーツなどでもそうだと思いますが、やみくもに練習するよりも
上手な人を見てやり方を真似する方が早く上達しますよね。

BUYMAで早く稼げるようになるには、上手な人のやり方を真似するモデリングをすることが大事です。

BUYMA(バイマ)のモデリングとは

BUYMAのモデリングとは、目標となるパーソナルショッパーのやり方を真似することです。

BUYMAのモデリングのやり方は、ざっくり言うと以下のようになります。

  1. 目標となるパーソナルショッパーを探す
  2. 目標となるパーソナルショッパーのやり方を分析する
  3. いいところを参考にして、自分でもやってみる(=真似する)



稼いでる先輩ショッパーの真似をするってことですか?

簡単に言うとそういうことだね
ただ、「真似する」といっても「パクる」のとは違うよ!

え?どう違うんですか?

商品タイトル・コメントをコピペしたり、商品画像をそのまま流用したりするのはパクリになるのでNGです。

あるショッパーのバッグの商品コメントをいくつか分析すると、素材、サイズ、ロゴの説明が入っている
→バッグを出品するときには、素材、サイズ、ロゴの説明を入れよう

あるショッパーの商品画像をいくつか分析すると、必ず正面、バックスタイル、クローズアップがあった
→コートやワンピースを出品するときは、正面、バックスタイル、クローズアップの商品画像を入れよう

このように、真似するというのはいいところを探してうまく取り入れるということです。

コピペやパクリをやると
BUYMA事務局から警告が来ることもあるから気をつけよう!



ここまで読んで、

目標となるパーソナルショッパーってどんな人なの?

分析って難しそう・・・
わたしにできるかな?

と不安になる方もいるかもしれません。

目標となるパーソナルショッパーの探し方や分析の方法は
この後詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。


BUYMA(バイマ)でモデリングをするショッパーの探し方

BUYMA(バイマ)でモデリングをするショッパーの探し方

モデリングをするには、まず目標となるパーソナルショッパーを探さなければいけません。

しかし、最初はどんなショッパーを参考にすればいいのか分かりませんよね。

ここでは、モデリングするショッパーの探し方として

  1. 真似できそうな自分と同じ属性のショッパーに絞る
  2. 自分より少し売れているショッパーをモデリングする

この2点について詳しく説明していきます。

同じ属性のショッパーに絞る

モデリングするショッパーって、
どうやって探せばいいんですか?

まずは前提条件として、同じ属性のショッパーに絞ってみよう!
環境が全然違うショッパーを見ても、真似しようがないからね

ショッパーの属性は、国内か海外在住かで大きく2つに分けられます。

属性が異なるショッパーはとるべき戦略が違うので
あなたが日本在住ならば、ひとまず海外在住ショッパーは見なくてOKです。

また、同じ国内ショッパーでも買付方法によってさらに属性が分かれます。

  • 国内ショッパー
    • 海外オンライン買付  ー 海外のオンラインショップで買付。初心者が参入しやすい。
    • 国内買付       ー 国内のブランド公式ショップで買付。店舗に通う必要がある。
    • 国内アウトレット買付 ー 国内のアウトレットで買付。不良在庫を抱えるリスクがある。
    • 海外買付、海外発送  ー 海外在住の買付担当者を雇って買付。
  • 海外在住ショッパー
    • オンライン買付    ー オンラインショップで買付。
    • 実店舗買付      ー 海外の実店舗で買付。
    • アウトレット買付   ー 海外のアウトレットで買付。

自分がどの属性なのかを把握して、同じ属性のショッパーを探してみましょう。

日本在住のBUYMA初心者なら、基本的には
「国内ショッパー」で「海外オンライン買付」の
属性のショッパーに絞るといいよ



自分より少し売れているショッパーをモデリングする

モデリングするなら、より稼いでいる人がいいですよね
このプレミアムパーソナルショッパーの方とかを
参考にした方がいいんでしょうか?

いや、プレミアムパーソナルショッパーは避けた方がいいよ
経験や実績が違い過ぎて、真似できないことが多いんだ

そっか、初心者が高レベルの人を見ても真似できないか・・・
じゃあどんなショッパーをモデリングすればいいんでしょうか?

同じ属性で自分よりちょっと稼いでいるショッパーを
5人位モデリングするといいよ!



モデリングするショッパーを探すときには、以下のポイントを見てみましょう。

  • ショッパー登録日が自分より少し早い
  • 月の販売数が自分より少し多い
  • 出品数に対する販売実績数が高い
  • 取り扱いブランド、カテゴリに偏りがない

「ショッパー登録日が自分より少し早い」「月の販売数が自分より少し多い」というのは、
自分よりちょっと先輩のショッパーを探すと考えれば理解できるかと思います。

「出品数に対する販売実績数が高い」「取り扱いブランド、カテゴリに偏りがない」という
ポイントについては、分かりにくいので詳しく解説していきます。

出品数に対する販売実績数が高い

モデリングする条件は
「出品数100件以上」「販売実績100件以上」とか書いてある
記事を見たんですけど、違うんでしょうか?

「出品数」や「販売実績数」といった
単体の数字だけで判断するのはダメだよ!

例えば、販売実績が同じ100件でも
Aさん ・・・ 1年間での販売実績数が100件
Bさん ・・・ 5年間での販売実績数が100件

AさんとBさん、どちらをモデリングすべきでしょうか?

この場合は短期間でより多く商品を売っている
Aさんの方をモデリングすべきですよね

正解!
じゃあ次の例も同じように考えてみて!



AさんとBさんはショッパー歴が1年で、販売実績数もほぼ同じ場合、
Aさん ・・・ 出品数が1000件
Bさん ・・・ 出品数が200件

AさんとBさん、どちらをモデリングすべきでしょうか?

この場合はBさんをモデリングします!
少ない出品数で同じくらい売れてるなら、
Bさんの方がリサーチが上手いってことですよね?

そうだね!
出品数があまりに多い場合は、
出品を外注してる場合もあるから気をつけてね

先にショッパー登録日を確認しておけば、大体同じショッパー歴の方に絞られるので、
少ない出品数で多く売れている、リサーチが上手いショッパーをモデリングしましょう。


取り扱いブランド、カテゴリに偏りがない

取り扱うブランドやカテゴリを絞ると、
売れる可能性のある商品をみすみすスルーしてしまうことになりかねません。

幅広い商品を取り扱って売れているショッパーを参考にして、
自分も様々なブランドやカテゴリの商品を売れるように意識しましょう。

特定のブランドだけを取り扱っているショッパーの場合、
独自の仕入れルートを持っている可能性もある
真似できないからモデリング候補からはずそう



BUYMA(バイマ)でモデリングするときに見るべきポイント

BUYMA(バイマ)でモデリングするときに見るべきポイント

モデリングするパーソナルショッパーを見つけたら、いいところを見つけてどんどん真似していきましょう。

とはいえ、最初のうちは何を見てどう判断すればいいのか分かりませんよね。

ここでは、まず最初にモデリングする項目と
その後も継続してモデリングする項目とに分けて、見るべきポイントを解説します。


最初にモデリングする項目

まず最初にモデリングする項目は、プロフィールページと商品詳細ページです。

それぞれのページで具体的に見るべき項目を以下にまとめたので参考にしてください。

  • プロフィールページ
    • 自己紹介文
    • プロフィール画像
    • カバー画像
    • お知らせ
  • 商品詳細ページ
    • 商品タイトル
    • 商品画像
    • 色とサイズ
    • 商品コメント
    • 配送方法
    • 販売期限
    • お取引について

プロフィールページを最初に見るのは分かるんですけど、
商品詳細ページって出品するときに見て
参考にするんじゃダメなんですか?

何で最初に商品詳細ページをモデリングするかというと、
出品するときのテンプレートを作るためなんだ



商品を出品する度に、毎回先輩ショッパーの商品詳細ページを参考にしていては時間と手間がかかります。

最初にモデリングしてテンプレートを作っておくことで、出品する時間を短縮することができますよ。

商品タイトルであれば、
「【コメント】ブランド名 商品名 色カテゴリー」という自分のテンプレートを作って、
出品するときにはテンプレートにワードを当てはめるだけにしておく

テンプレートにしておけば時間短縮になるし、
複数の先輩ショッパーのいいとこどりができますね!

一旦テンプレートを作ったら終わりじゃなくて、
BUYMAをやっていく中で「いいな」と思ったことは、
どんどんテンプレートに取り入れていけばいいよ!



継続的にモデリングする項目

継続的にモデリングするのは、以下のような項目です。

  • 注文実績
  • 人気ランキング
  • 買付先
  • 価格設定
  • クーポン発行状況

・どんな商品が売れているか
・どこから買い付けて、どの位の価格で売っているのか
・出品しているのはどのブランドのどのカテゴリーの商品なのか
色々と見るポイントがあるね

何だか難しそう・・・
どうやって判断したらいいんだか分からないんですけど・・・

基本的には「この人はなぜこうしているんだろう?」
という視点で考えるといいよ

例えば、モデリングしているショッパーさんが春先にサンダルを何点も出品していたら、

春先にサンダルを何点も出品                        【気づき】

なぜ春にサンダルを出品しているんだろう?                 【分析】
→夏物を春に購入するお客さんがいる?

なぜ夏物を春に購入するんだろう?                     【分析】
→BUYMAでは購入して手元に届くまでに1ヵ月かかることもある。
 BUYMAに慣れているお客さんが早めにチェックを始めている?       【仮説】

早めにチェックを始めるお客さん向けに、自分も夏物を多めに出品してみよう! 【実践】



なぜなのかという分析ができたら、
自分なりに仮説を立てて出品してみる

これをやっていくと、徐々に自分なりの戦略もできていくよ

分析ってもっと難しいと思ってました!
「なぜ?」を突き詰めていけばいいんですね!

商品の人気や価格は流動的なので、
こまめにモデリング対象のショッパーのページをチェックしていきましょう。


BUYMA(バイマ)でモデリングをして初心者から脱却しよう!

BUYMA(バイマ)でモデリングをして初心者から脱却しよう!

モデリングは効率的にスキルを上げて稼げるようになるので、脱初心者を目指す方にオススメな方法です。

ここでは、商品が少しずつ売れるようになってきたときの、モデリングのやり方をご紹介します。

モデリング対象を変えよう

モデリングするショッパーは、定期的に見直すようにしましょう。

あなたがモデリングをしてスキルを上げていけば、
モデリング対象の先輩ショッパーと同じ位まで稼げるようになるタイミングが来るはずです。

いつまでも同じレベルの人をモデリングしていては、それ以上の成長は望めません。

月5万円ほど稼いでいるショッパーをモデリングして、自分も月5万円は稼げるようになった
→自分がスキルアップして、モデリング対象と同レベルまで稼げるようになった
次は、月10万円ほど稼いでいるショッパーをモデリングしよう!

自分のレベルを把握して、
自分より少し先を行っているショッパーを
モデリング対象にしよう



モデリングはただの真似ではない

モデリングとは、簡単に言ってしまえば上手い人の真似をするということですが、
何も考えずに真似していては何も学ぶことができません。

 NG 
春先に、モデリングしているショッパーの人気ランキングにサンダルがあった
→サンダルを真似して出品する

分析せずにそのまま真似するだけだと、
サンダルは売れるかもしれないけど応用がきかないよね



 OK 
春先に、モデリングしているショッパーの人気ランキングにサンダルがあるのを見て分析
→BUYMAに慣れているお客さんが早めにチェックを始めていると仮説を立てて、サンダルを出品する

こうやって自分なりに分析して、仮説を立てることで
他にも応用できないか考えられるよね

これでサンダルが売れたら、
「早めにチェックするお客さんがいる」と分かるわけですね!

そういうこと!
「早めにチェックするお客さんがいる」と分かったなら
どんな戦略が立てられるかな?

・サンダル以外にも夏物を出品する
・秋に冬物を出品するなど、他の季節にも応用する
とかですかね?

そういう感じでモデリングをしていけば、
自然と自分なりの戦略ができてくるよ!

モデリング対象の分析をして仮説を立て、出品してみて仮説が正しいのか判断するということを繰り返して
自分なりの戦略を作っていきましょう。


BUYMAのモデリングのやり方 ショッパーの探し方やポイント まとめ

BUYMAのモデリングのやり方 ショッパーの探し方やポイント まとめ

BUYMA初心者が効率よくスキルアップして稼げるようになるには、モデリングをすることが大事です。

BUYMAのモデリングのやり方は

  1. 目標となるパーソナルショッパーを探す
  2. 目標となるパーソナルショッパーのやり方を分析する
  3. いいところを参考にして、自分でもやってみる(=真似する)

モデリングはただ真似すればいいのではありません。

BUYMAでモデリングをするときには、「なぜ」という視点を持って分析することを大事にしてくださいね。

この記事のまとめ

  • BUYMAで稼ぐためには、自己流をやめて上手な人を参考にするモデリングをすることが重要
  • 同じ属性で、自分より少し売れているショッパーをモデリング対象にする
  • モデリングでは「なぜこうしているのか」を分析し、仮説を立ててから出品してみる

BUYMAでモデリングを続けていけば、初心者脱却はすぐです。

自分がレベルアップしたならば、さらに上のショッパーをモデリングしていってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる