BUYMAでなかなか売れない!今すぐ改善すべき売れない理由とは

こんにちは、ぶどうです。

BUYMAで販売するもなかなか売れずに悩んでいる方もいるはずです。

大半の方はあまり分析せずに出品しないからこそ売れていないのですよね。

今回の記事では商品が売れない理由を解説していきます。

目次

BUYMAで売れないのには必ず理由がある

BUYMAで売れないのには必ず理由がある

「うーん、副業にオススメって言われたからBUYMA始めてみたけど、なかなか売れないなぁ・・・」

気軽にできる副業と聞いてBUYMAを始めてみた方も多いはず。

  • ネット環境があればすぐに始められる
  • 自分の好きな商品を売ることができる
  • 在庫を抱える心配がない

このような点に魅力を感じたのではありませんか?

ですが、気軽に始めることはできても、満足のいく売上を出すのは簡単ではありません。

売上の一部が運営に持っていかれるとはいえ、BUYMAとは個人が経営するネットショップのようなもの。

ショップの経営である以上、成功するためにはそれなりの戦略が必要なんだね。

BUYMAで商品を売るために必要な要素は大きく3つあります。

  1. 商品の選び方
  2. 商品の売り方
  3. その他の準備

あなたの商品が売れないのは、この中の何かしらが不十分だから。

自分の商品が売れないのは、ショッパーが多すぎるせいで自分のところにお客さんがたどりつかないからだよ。たまたま運が悪かっただけなんだ。

と思い込んでいる方が非常に多いですが、それは間違いです。

「ライバルが多いから」だけで片付けてしまうのは売れないショッパー、つまりは初心者ショッパーの証です。

今のBUYMA界はこの初心者ショッパーで溢れかえっているという状態で、しっかりと売上を出せている人は実は少ないのです。

売れない理由を理解すれば、一気に上級ショッパーに躍り出ることができるってことだね!

では、売れない理由としてどのようなものが考えられるのでしょうか?

さっそく見てきましょう!




商品の選び方に問題がある

商品の選び方に問題がある

売れない理由としてまず考えられるのは、商品の選び方に問題があること。

「どんな商品を売るか」という最初の段階でつまづいてしまっているケースになります。



売れないブランドばかり出品してしまっている

自分の好きな商品を売れるのがBUYMAの魅力だよ

確かに自分の好きな商品のみを扱えるのはBUYMAの魅力の一つですが、それと売上とは別問題です。

人気はないと言われているけど、私はこのブランドが大好きだから、これしか取り扱わないの!

気持ちはわかりますが、自分が売りたいと思う商品にだけこだわっていては売上は伸びません。

「多くのお客さんが求めている商品」も出品する必要があります。

今のあなたは、ごく一部の人しか買わないぶ厚い専門書ばかり売り出しているようなもの。売上を出すためには、売れ筋の少年ジャンプも店頭に並べる必要があるということだね。

どんな商品に需要があるのかを知るためには、リサーチあるのみです。

リサーチってお客さんにインタビューするとか?なんだか大変そう・・・

実際はそんなことはなく、BUYMAのページの中に必要な情報はたくさん転がっているのです。

  • ブランドランキング
  • 旬ワード
  • 売れ筋ブランドランキング
  • 狙い目ブランドランキング

などのランキングをBUYMA内で見ることができますよね?

これを利用して、現在売れているブランドや、これから売れていくブランドを調査していきましょう。

でも、このランキングって皆見れるんでしょ?
それを参考にしたら、他の人と出品が被らない?

かぶっても全然問題ないよ

まずは、最低限売れているブランドを取り扱うことでやっとスタートラインに立てます。

人気のブランドを取り扱っていれば、それを検索したお客さんがあなたのページに来てくれる確率がぐっと上がりますよ!

そもそも多くの初心者ショッパーは、ページ内にあるランキングを参考にしようとすらしないんだから、この時点で大きな差がつくんだね。



ハイブランドを避けてしまっている

人気上位のブランドを見ていくと、1点で10万円を超えてしまうようなハイブランドを目にすると思います。

さすがに自分で取り扱うのはちょっと・・・

と尻込みしてしまうのも分かります。

ですが、BUYMAで大きな売上を出したい!と本気で考えているのであれば、ハイブランドの商品を取り扱うことも視野に入れる必要があります。

高額な分、1点あたりの利益も大きくなるからね。

ハイブランドの取り扱いをオススメする理由は、BUYMAならではの事情にあります。

一般的なネットショップでは、ハイブランドの商品を取り扱うことはリスクを伴います。

仕入れ値も高額なため、売れなかったときの損失が大きいからですね。

あれ?でも、たしかBUYMAでは無在庫転売が許可されていたよね?

そのとおり! つまり、お客さんが購入の意思表示をした後で、商品の買い付けができるんだよね。

これにより、「高額な商品を仕入れたけど、売れ残ってる・・・」という事態を避けることができます。

とはいえ、ハイブランドであるほど、買う側も慎重になるということは覚えておいてください。

高い金額を支払うのですから、実績が少なかったり、信用のおけないショッパーからは買いたくないですよね?

ある程度の販売実績がついてきてから取り扱うのをオススメします。

絶対にハイブランドが必要ってわけじゃないけど、BUYMAは他のネットショップよりもリスクが小さいということは知っておいたほうがいいね!




商品の売り方に問題がある

商品の売り方に問題がある

「ランキング上位の商品や旬の商品を出品しているのに売れない・・・」という方もいるのでは?

その場合は、商品の売り方に問題があるのではと疑ってみましょう。



出品数が少ない

たくさん出品してるんだけどなかなか売れないんだよね・・・

このように悩んでいる方の多くが、そもそも出品数が足りていません。

自分ではたくさん出品していると思っているかもしれませんが、少ないです。

私は30個も出品しているんです!

全然少ないです。

目安として、100個は欲しいところです。

100個でスタートだよ

少なくとも、自分の少ない売上に対して悩んでいるようなのであれば、これぐらいの出品数を目指してみてください。

その理由とはズバリ、「数打ちゃ当たるから」です。

たくさんの料理が並ぶバイキングでは、何かしら自分の好きなものが見つかりますよね?

それと同じで、出品数を増やすということは、それだけお客さんとマッチする確率が上がるということです。

たくさん出品することに意味があるんだね

それは、どういった商品が売れるのかを見極める目を養うことができるということ。

100種類も商品があれば、売れ具合のデータをたくさん得ることができます。

  • こういうデザインのものはあまり売れないんだな
  • このブランドはまだ知名度はないけど、売り上げが伸びてきてるから積極的に取り扱おう
  • この系統は夏場にしか売れないから夏季限定で出品しよう

このように、どのような商品を出品すればいいかの見極めができるようになってきます。

少ない出品数では多くのデータが得られない、つまりは今後の戦略が立てられないんですね。

見極めができるようになったら売れ行きが乏しい商品を省いていき、最終的に本当に売れる商品だけを店頭に残すのです。

あのショッパーは商品を数種類しか取り扱っていないのに、すごい売上を出しているよ?

そのようなショッパーであっても、かつては100種類以上もの商品を出品していたのです。

その中から厳選された、「本当に売れる」ものだけが、最後に残ったというだけなんですよ?

ファッションの知識があまりない人にとって、たくさん出品することはトレンドを把握する手助けになるのか~

もちろん手間はかかりますが、できるだけたくさんの出品を目指してみてくださいね!



価格設定を間違えている

たくさん稼ぎたいから、価格も高めに設定しないと!

稼ぎたい気持ちはわかりますが、売れなければ元も子もありませんよ?

例えば、牛丼が一杯200円の店と一杯300円の店が二件並んでいるとして、どちらに入ろうと思いますか?

当然、一杯200円の方ですよね?

ようするに、お客さんに来てほしいなら安くしろって話? でもさ、今の例は店がたまたま隣同士だったおかげで、安い方を選べただけじゃない?

ところが、BUYMAはまさに牛丼屋が二件並んだような状況なのです。

「こでで買うとちょっと高いな。別のショッパーのページを見てみよう。ポチっとな。」

このように、ボタン操作ひとつで簡単に他の安い店に離脱されてしまいます。

隣の店の方が安かったらすぐそっちにお客さんが流れてしまう。これは立地に縛られないネットショップならではの現象だね。

そのため、絶対に最安値にしろとまではいいませんが、あまりにも高すぎる価格設定は止めましょう。

少なくとも、ライバルのおおよその出品価格は確認しておいた方がいいですね。

実店舗のように、「近くに他の店がないから、今回はこの値段でも我慢しよう」とはならないことを知っておいてくださいね。




その他の準備が足りていない

その他の準備が足りていない

商品の選び方と売り方だけ覚えて終わりではありませんよ?

まだやるべきことは残っています。

ここでは、商品が売れない人がつい見落としてしまっているポイントを紹介していきますね。



プロフィールページを放置してしまっている

取り扱う商品はランキングを参考にしたし、出品数も増やしたよ! 価格設定も高くはないはずなんだけど、どうして売れないんだろう・・・?

そういって悩む方の多くが、プロフィールページがすっからかんだったりするんだよね

BUYMAのプロフィールページ、急いでアカウントを作りたいがためにテキトーに記入して、それ以降何も更新していなかったりしませんか?

でも、直接顔を合わせて取引するわけじゃないんだし、相手のことをそこまで知りたいと思うかな?

それは逆です。

直接顔を合わせないからこそ、お客さんの立場からすれば、ショッパーのプロフィールを見て判断するしかないのです。

「どんな人がどんな商品を出品しているのか」、お客さんの購買意志に大きな影響を及ぼします。

まずは悪い例を見てみましょう。

こんにちは。

ファッションが好きな〇〇と申します。

よろしくお願いいたします。

最低限の自己紹介は書かれていますが、ショッパーのプロフィール文としては弱いです。

では、次は良い例を見てみましょう。

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

個人ショッパーの〇〇と申します。

△△のブランドを中心に数多くの商品を取り扱っており、これまで□□点以上の販売実績がございます。

私自身、△△ブランドの大ファンなので、最新商品はいち早く取り扱うようにしております。

商品につきましても、全て正規店より買い付けを行っておりますので、ご安心ください。

出品商品以外の買い付けも柔軟に対応しておりますので、リクエストお待ちしております!

いかがですか?

悪い例と比べると、よりお客さんから信頼を得られるプロフィールだと思いませんか?

  • どんな商品を取り扱っているのか
  • 信頼できる人柄なのか
  • これまでどれくらいの販売実績があるのか
  • 商品の質は大丈夫なのか

など、お客さんが欲しがっている情報を記入するようにしましょう。

また、小まめに更新することも忘れないでくださいね?

商品が一点でも追加で売れれば、その分の販売実績をプロフィールに付け足すことができます。

プロフィールを雪だるまのようにどんどん大きくするのが重要なんだね!



きちんと振り返りをしていない

これは販売の技術というよりも、マインド的な話にります。

たとえ商品が売れたとしても、

やった!商品がたくさん売れたぞ!

これだけで終わってしまっては、いつまで経っても初心者ショッパーから抜け出せません。

「売れた」という事実だけに目がいき、「なぜ売れたのか」という最も大切な部分を見逃しているからです。

なぜ売れたのかを理解することができれば、そのノウハウを今後の活動にも活かしていけますよね?

  • 値段を最安値に近づけたから売れたのか
  • その商品の需要が高まる季節になったから売れたのか
  • 商品の説明欄をわかりやすくしたから売れたのか

「前と同じように売る」という漠然としたイメージをもつのではなく、しっかりと言語化して理解できるようにするのが望ましいです。

察しのいいあなたはもう気づいているかもしれませんが、それは商品が売れなかった場合も同様です。

売れない理由を「今回は運が悪かった。残念。」で片付けるなんてことはもうしないよね?

BUYMAでなかなか売れない!今すぐ改善すべき売れない理由とは まとめ

BUYMAでなかなか売れない方のために基礎から解説しました。

商品が売れない方の大半は、適当に出品していたり、プロフが雑などと手抜きが見つかります。

この記事のまとめ

  • プロフに工夫をすること
  • ほかの方を差し置いて購入してもらえるように工夫する
  • きちんとリサーチをし、やみくもに出品しない


中には3000品出しているけど、1つも売れないという方もたまにいます。

大量出品を否定するわけではないですが、外注経費ばかりかかるのでお勧めしません。

また今は買い付け成功率が下がるとアカウントが消されるので注意しましょう。

少ない商品数でも十分に売れますので、自分に合ったBUYMA戦略法を見つけてくださいね。

片っ端から出さないと売れないというのは間違いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる